PR

洗濯機の時短の効果は? 選び方と活用術

ライフ時短術

毎日の時間がなーい、とくに洗濯物が大変!

何度も洗濯物を取り込んで、時間がなくなってしまいます!

子どもが産まれたり、保育園や幼稚園に通うと洗濯物が格段に増えて時間がなくなるよね。

そんなときは洗濯機を見直してみるのはどうかな?

洗濯機は目立たないけれど実は私たちの日常生活における自由時間に大きな影響を与える家電です。特に、忙しい毎日の中での時間の使い方に、洗濯機の役割は決定的です。

この記事では、私の体験をもとに、時短機能を備えた洗濯機がどのように日常を楽にしてくれるかを紹介します。最適な洗濯機の選び方から、その賢い使い方まで、忙しいあなたの時間を節約し、より快適な生活を送るためのコツをお伝えします。

先に結論だけ伝えますと、

自動乾燥機能で毎日30分の時短ができる

30分だけ?と思うかもしれませんが、今の自由時間が1日何時間あるかを考えると意外と大きな比率になるのではありませんでしょうか。いろいろな工夫を積み重ねて自由時間を捻出しましょう!

時間管理と洗濯機の役割

私自身の経験をお話ししましょう。子供が生まれる前は、普通の洗濯機を使っており、毎日一回の洗濯で十分でした。しかし、子供が誕生してからは、洗濯の頻度が格段に増えました。特に保育園に入園してからは布おむつの洗濯と大人の洗濯と、タオルなどの洗濯とで、洗濯機のサイクルが終わるのを待つだけで一苦労でした。衣類を干し、また取り込むという作業の繰り返しは、まるで終わりのないループのようでした。

そこで、妻と相談の上、乾燥機付きの洗濯機に変更しました。これが大変良い選択でした。衣類を干す手間が大幅に減り、毎日30分程度の時間節約が可能になりました。さらに、洗濯物を干すために待つ必要がなくなり、自由に動ける時間が増えました。

自由時間を取り戻す時短機能の紹介

洗濯は意外と時間を取るもので、新しい洗濯機の購入を考えている方も多いと思います。特に子育て中やリモートワークをしている場合に適した洗濯機をどう選べばいいのか迷うこともあるでしょう。

私がドラム式洗濯機を購入して気付いたのは、必須機能とそうでない機能の差です。ここで、私の経験から学んだ重要な機能を共有します。

子育てシーンで洗濯機に必要な機能は2つあります。まず、最も重要なのは自動乾燥機能です。これがない洗濯機は選択肢から外すべきです。

次に重要なのは静穏性。外食後や急なアクシデントで洗濯が夜遅くになることもありますが、子どもの保育園用の衣類などは後回しにできません。特にマンションで夜間に洗濯する際には、洗濯機の騒音が周囲に迷惑をかけないよう、静穏性の高いモデルを選ぶことが大切です。

我が家の洗濯機

では、以下にメジャーな機能を紹介していきますね。

乾燥機能:干す手間が不要

何はなくとも、この機能が必要です。干す手間は本当に無駄です。

また、乾燥機能が付いた洗濯機は、特に雨の日に便利です。洗濯物を干す手間が省けるため、洗濯がより手軽になります。また、花粉の季節や外に干せない環境に住んでいる人にとっても適しています。

静穏性:夜間でも安心して使用可能

静穏性の高い洗濯機は、夜間でも安心して使えるため、非常に便利です。静穏な洗濯機があれば、いつでも洗濯ができ、生活リズムを崩すことなく日々を過ごせます。

また、特に壁が薄いアパートなどで静かに洗濯を行いたい場合には、この機能が重要です。

子育てで失いがちな自分の睡眠時間を邪魔しないのもポイントが高いですね。私は耳栓しないと眠れないタイプなので静音モードには本当にお世話になってます。

高速洗浄:サッと洗って、すぐに終わる

高速洗浄機能は、洗濯の時間を大幅に短縮します。メーカーによっては大量に水を使うこともあるみたいですが、時短のために背に腹は代えられません。午前中に1回終わらして午後にセットしてお出かけ、みたいなときに役立ちます。

予約機能:帰宅時には洗濯が完了

予約機能を利用すると、出かける前に洗濯機をセットしておくことができ、帰宅時には洗濯が終了しています。これにより、洗濯のストレスから解放され、時間を有効に活用できます。

でもそんなに使ったことはないです。乾燥まで自動なのでわざわざ予約する必要性がありません。たとえば、乾燥後にふわふわキープするために保温したりするのですが、その電気代が少なくなるくらいの効果です。

自動投入機能:洗剤の量を自動で調節

自動投入機能は、洗剤の計量を不要にします。適切な量が自動で投入されるため、洗剤の使い過ぎを防ぎ、経済的かつ環境に優しい洗濯が可能になります。

私の機種は自動投入できないランクなので実体験ではないのですが、けっこう良いそうです。ただ、お値段がだいぶ高くなりますし洗剤も専用なので少し高いです。

時短の観点でいうと、洗剤の投入回数が減り、詰め替えパックからボトルへの詰め替えが無くなる効果はありそうですね。

我が家の洗濯機は一昔前の東芝製です。乾燥、おやすみモードを備えています。容量も大きく使いやすい印象ですね。

設置無料 ドラム式 洗濯乾燥機 全自動洗濯機 東芝 洗濯乾燥機 ZABOON グランホワイト 右開き TW-127XH3R-W

価格:269076円
(2024/1/16 16:45時点)

洗濯機の選び方

洗濯機の購入は、家庭の日々の生活に大きく影響します。最適な洗濯機を選ぶには、いくつかの重要な要素を考慮する必要があります。

1. サイズと設置スペース: 設置スペースのサイズを測定し、洗濯機の大きさが適合するか確認します。また、ドアの開閉や周囲の家具との空間も考慮することが重要です。

マンションですと洗濯パンがあるかと思いますが、多少はみだしても大丈夫です。我が家の洗濯機もパンから結構はみ出してます。どれだけはみ出せるかは、お店の方とよく相談しましょう。

洗濯パンからはみ出した洗濯機(排水溝はモザイクしてます)

2. 容量: 家庭の洗濯量に応じて洗濯機の容量を選びます。大家族や頻繁に洗濯する家庭は、大容量のモデルが適しています。

スペースの許す限り大きなものを選んでください。
今の洗濯物の量は大したことなくても、今後の生活で必ず洗濯物の量が増えます!

3. タイプ: 一般的に、縦型洗濯機はコンパクトで手頃な価格ですが、ドラム式洗濯機は洗濯と乾燥を一体化し、乾燥機の分の省スペースを実現します。私はドラム式を強くオススメします。

縦型でも乾燥機付きのものはあるみたいです。

4. 機能性: 例えば、アレルゲン除去機能は敏感肌の家族にとって重要です。また、自動投入機能や蒸気洗浄などの特殊機能が備わったモデルもあります。

時短の面では役に立つ機能はそんなにないのであまり機能面にこだわらずともよいです。

5. エネルギー効率: エネルギーラベルや消費電力を確認し、長期的な電気代の節約が見込める効率的なモデルを選びましょう。

日に何度も乾燥するとけっこうな電気代になります(実体験)。省エネできるにこしたことはありません。

6. ブランドと価格: 予算に応じて信頼できるブランドの洗濯機を選びます。高価なモデルほど機能が多い傾向がありますが、必要な機能に合わせて選ぶことが大切です。

最近ではハイアールなど国外の勢力も強いですね。ウチは冷蔵庫がハイアールなのですが故障時に丸ごと交換してくれたり、サポートが悪い感じもしなかったです。ただハイアールの洗濯機は乾燥機がないので今回は見送りですね。

7. ユーザーレビューと評価:実際の使用感や満足度を知るために、ユーザーレビューや評価を確認します。これにより、実際の性能や使い勝手を把握でき、より適切な選択が可能になります。

オススメ洗濯機

いろいろ試したわけではないのですが、今使っている東芝ザブーンを選ぶときにEDION店員さんに聞いて悩んだラインナップを紹介します。

まずは東芝のザブーン、我が家の洗濯機のシリーズです。
昔のモデルから、ファインバブル洗いやUV除菌の機能が追加されてますね。

[TW-127XH3R-W] ZABOON 東芝 洗濯機 ドラム式洗濯乾燥機 右開きタイプ 洗濯・脱水容量12kg 【5人以上向け】 液体洗剤・柔軟剤自動投入 グランホワイト 【送料無料】【大型重量品につき特別配送】【設置費用込】【代引不可】

価格:313843円
(2024/1/16 23:18時点)
感想(0件)

次に日立のビッグドラム。東芝より大容量なのが魅力ですね。ちゃんとナイトモードもあります!

【無料長期保証】日立 BD-STX130JLW ドラム式洗濯機 (洗濯13kg・乾燥7kg) 左開き ホワイト BDSTX130JLW

価格:353009円
(2024/1/16 23:24時点)
感想(0件)

安いものは乾燥機能がないことも!

さきほど少し触れましたが、ハイアールJW-TD90SAは時短の要である乾燥機能がありません。なので、よく考えて選びましょう。

容量は9kgとまあまあ不満ですが、ドラム式にしては安いのに、洗剤の自動投入があります。すごい。
でも乾燥機が・・・ない!

ハイアール ドラム式洗濯機 洗濯9.0kg (左開き) 温水洗浄 JW-TD90SA ホワイト(標準設置無料)

価格:79020円
(2024/1/16 23:30時点)
感想(6件)

どれを選ぶか迷ったら・・・
下記サイト(外部)が詳しいのでとても参考になると思います!

【2023年12月】ドラム式洗濯機のおすすめ人気ランキング20選【徹底比較】
洗濯から乾燥までのすべてを任せられるドラム式洗濯機。家事の時短を叶えるとともに、洗濯物が乾きづらい梅雨や外干ししづらい花粉の時期の強い味方です。しかし、パナソニック・日立といった大手メーカー以外にもアイリスオーヤマやアクアといったメーカーの...

まとめ

本記事では、日常生活における洗濯機の重要性とその効率的な使い方について紹介しました。

まず、洗濯物の量が増える生活の変化に対応するため、洗濯機の選び方やその便利な機能に焦点を当てました。自動乾燥機能を備えた洗濯機は毎日30分の時短を実現し、忙しい毎日において自由時間を増やす助けとなります。

具体的には、子育て中の家庭やリモートワークを行う人々にとって、静穏性や高速洗浄、予約機能、自動投入機能などが重要です。特に自動乾燥機能と静穏性は、夜間でも快適に洗濯を行えるため、必須の機能と言えます。

最後に、洗濯機は家庭の日常生活に大きな影響を与えるため、適切なモデルを選ぶことが重要です。日々の忙しさを軽減し、もっと自由な時間を楽しむために、ぜひ新しい洗濯機の購入を検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました